神回との呼び声も高い失言大臣:杉村太臓の授業まとめ
先生:杉村太蔵(元衆議院議員)
1ヶ月←どういう数字?
議員を志してから当選するまでの期間
おそらく憲政史上最短
もともと証券会社に勤務していた
立候補のきっかけ
小泉解散で株価が跳ね上がるから「株価の動向を調べなさい」と言われたのが8月16日
その時たまたま自民党のホームページにぶち当たった
↓
候補者を募集していた
郵政民営化と構造改革に対する考えを書きなさい(1600文字)
この課題をすぐに書いてFAXで送った
すると2日後に電話で「今すぐ党本部に来てください」
応募
↓
5回の面接
↓
3回の論文試験
↓
8月30日 立候補決定
↓
9月11日 当選
論文が優れていた?
非常に優れた論文だったと言われている
上司、お客さん、一部大臣の言葉を引用した(コピペではない)
当選からわずか2週間後 謝罪会見
大変反省しております
1日も早く一人前の国会議員になれるよう精進していく覚悟です
自民党の歴史に名を刻んでいる
新人議員で単独会見を開いたのは杉村先生が最初で最後
違法行為をしたんじゃない
差別的な発言をした訳じゃない
謝罪会見が開かれた理由
失言
ただただ失言をしただけ
第一章:失言し杉村太蔵 〜世間を怒らせた失言語録
失言①
早く料亭に行ってみたい
失言②
これで念願のBMWが買える
失言③
まっさきに調べたのは国会議員の給料ですよ 2500万円ですよ
議員特権は今でも変わっていない
国会議員は公務であれば
JR在来線・新幹線グリーン車乗り放題
カメラの前でベラベラ喋っていたら武部元幹事長に大激怒された
本当に殺されるかと思った
机をバーンと叩き「貴様コラァ!!」
「お前、自民党ぶっ壊してんじゃねぇよ!!」
でも、人間の怒りは収まるもの
教訓
上司の怒りは黙って聞いてればいつか収まる
記者「具体的にどういう発言を後悔している?」
杉村「BMW購入という報道がされました 欲しいなぁという気持ちはございましたがBMWは購入しておりません 予約もしておりません」
記者「今日は太臓さんらしさがないと思われてもしかたがない気がする 党の偉い人ににらまれて可哀想と見られているかもしれませんが?」
杉村「全然可哀想ではありません」
失言が生まれた理由
MAXテンションが上がっちゃった
それまで普通のサラリーマン
24・25の杉村太蔵は本当の猿
2股3股当たり前
→政治家になる予定はなかった
杉村先生の座右の銘
うるせぇ
4年間色々言われたが、最後までうるせぇと思っていた
まとめの一句
気をつけよう 失言急に 止まらない
第二章:失言する人の特徴 類まれなる強運を持っている
杉村太蔵 大学に6年通って中退
仕事がなくて派遣会社の社員になった
たまたま派遣された先が総理官邸の裏 党本部の隣にある地下三階の清掃会社
担当したフロアが後に勤める証券会社
掃除していたら、
後にゴールドマン・サックスのトップになる証券アナリストのグレー・ウッドから、
「君は将来出世するからうちの会社に来い」と誘われ、外資系証券マンになった
何を見ぬいたのか?
→めちゃくちゃ綺麗に掃除をやっていた
クーラーの効いてる中、汗だくでやっていた
そのグレンから「選挙の動向調べろ」と言われた
第三章:失言してもどうして生き残れたのか? 〜超注意すべき2つのワード〜
「金」と「女」には超注意していた
結婚して9年、一度も女性スキャンダル無い
→表に出なければやってない
「金」で失敗しないために
会計士2人
弁護士3人
常時スタンバイ
50万100万の税金のごまかしでバレた日には最悪
脱税を疑われないために税務署に行って職員と一緒に確定申告していた
「女」で失敗しないために
銀座・六本木は地図から消す
ハニートラップの経験
講演のあとの接待で女性が3人いた
↓
2次会に誘われる
先にホテルにチェックインしてください
↓
チェックインすると豪華なスイートルーム
↓
2次会に行ってみるとタイプの女性がひとりで待っていた
スイートルームを見せるのがポイント
自分の部屋に連れて行きたくなる
手を繋いで行こうとしたら・・・
スタッフ「先生、これ以上おやめください」
⇒ハニートラップだった
杉村先生「そんなわけはない!」と言ったw
こんな可愛い娘がそんな訳ないと思った
スタッフは必死に止めたw
杉村太蔵先生のしくじり
①運が強すぎた
②テンションが上がりすぎた
③いまだに失言しちゃう
教訓
怒られた時は「うるせぇ」と思ってみる?
学園生徒:菊地亜美 吉村崇 浜谷健司 佐藤ありさ 弘中綾香